この記事ではワールドトークの実際、無料体験をして評判をまとめています。
「ワールドトークの評判はどう?」「日本人講師って良いの?」
そんなふうに思いませんか?
私は日本人講師のオンライン英会話はなんだか照れてしまうと思っていました。
しかし、実際にワールドトークで受講してみてとても良かったです。
良い点・悪い点がわかったので、今回評判としてまとめます。
ワールドトークの良い評判
日本人講師は細やか
疑問点が残らないレッスン
ワールドトークの悪い評判
講師も第二言語である
ポイント制
他の人の口コミ
日本人だからこそ気になることも
人気の先生はすぐに予約が埋まる
ワールドトークの始め方
登録は簡単だった
無料体験で910ptを使ってみる!
自動継続はないから安心
この記事を読めば受講するか決められますよ!
- ワールドトークを受けようか迷っている人
- 日本人講師の英会話を受けてみたい人
\今回紹介する英会話はこちら/
ワールドトークの良い評判

ワールドトークを実際に体験してみて良い点がたくさんありました。
- 日本人講師で細やか
- 講師の質が高い
- 質問しやすく、疑問が残りにくい
- レッスンのオーダーメイド
ワールドトークは日本人講師で細やか
ワールドトークの一番の特徴は日本人講師であること。
レッスンの導入や最後の声かけなど、今までで一番細やかでした。

初めて日本人講師の英会話を受けました!
日本人同士だから有難い「間」もある。
外国籍の先生だと、「間」が持たなかったり。
ぶっきらぼうに見えたり。
日本人講師はそう言った心配がなく、初心者でも緊張しにくいと感じました。
ワールドトーク講師の質は高い
ワールドトーク講師の質は高いと感じました。
25分のうち、最初の自己紹介をした段階でレベルとレッスン内容をすぐに決めてくれました。
- あなたのレベルならこれを強化すればいい
- 授業はこれがいい
- 今後の勉強方法のアドバイス
私のレベルが分かりやすかったのかもしれません。
しかし、上記を日本語と英語で混ぜた説明で分かりやすかったです。
日本人講師だからこそ疑問が残りにくい
日本人講師だから、疑問が残りにくいです。
日本語で質問ができるから。
レッスン後、skypeのチャットで質問もできるから。
「これってどう言うの?」を英語で聞くのって難しい。
日本語が通じない先生だと違う言い方で乗り切ってもやっとすることも。
日本人講師だと疑問を残さないようにどんどん質問できます。
ワールドトークではレッスンはオーダーメイド
ワールドトークではレッスンはオーダーメイドです。
ワールドトーク専用のテキストは無いから。
最初のレッスンでレベルを判断し、それぞれに合わせて内容が決まります。
- インプット中心
- 両方
- アウトプット中心
どれかを判断し、テキストなども使うか決まっていきます。
私の場合はDiscussion,Free talk中心が良いと言われました。
Discussionレッスンは記事を読んでから。
Free talkは自由に。
アウトプットを増やすことを中心にしていくことを提案されました。
\日本人講師のオンライン英会話/
無料体験910pt分!
ワールドトークのイマイチな評判


ワールドトークを実際に体験してみてイマイチな点も見えました。
- 無料体験が少ない
- 講師も第2言語だと感じる
- テキストが有料
- ポイント制で受けられる回数が一定しない
ワールドトークの無料体験が少ない
ワールドトークの無料体験は910ptです。



何回できるの?
講師によって必要なptが異なります。
260〜2,000pt以上の講師も。
つまり、1~3回の無料体験。
ptが低い先生は講師初心者か人気のない講師。
せめて500pt以上の講師で体験しようと考えると、1回しか体験できないことに。
私は910ptの講師を選びました。
(使い切りたかったためと500pt未満の講師がいると気づかなかったためです・・)
そのためか、講師の質は非常に良くレッスンを楽しめました。
ワールドトークは日本人講師だから第二言語と感じる
ワールドトークは日本人講師だから、第二言語だと感じます。
講師はとても分かりやすく、レッスンも良かったです。
しかし、発音は日本人の発音で、少しumm…という場面も多め。



だからこそ、聞き取りやすい!
ネイティブの発音を勉強したい!と言う人にはマイナス点。
個人的にはネイティブの発音は英会話学習には必要ないと思っています。
ネイティブキャンプの講師もいろいろな国籍があって発音も様々。
ワールドトークでテキストは有料


ワールドトークではテキストは有料。
独自のテキストがないからです。
市販のテキストを使って、英会話を学習していくスタイルです。
その分、コストが下がっていると考えられます。
アウトプットが中心のレッスンの人はテキストを使いません。
買うとしても、そこまで高いものではないです。
ポイント制でレッスン回数が一定しない
ワールドトークの料金体系はポイント制。
コース | お手軽 | 基本 | イチオシ | 集中 | 徹底 |
価格(円,税抜) | 3,000 | 5,000 | 6,000 | 10,000 | 20,000 |
購入ポイント(pt) | 3,000 | 5,000 | 6,500 | 11,000 | 22,000 |
受講回数 | 1~11 | 2~19 | 2~25 | 4~42 | 9~84 |
ポイントは全て有効期限1ヶ月。
繰越できません。
講師のポイントが260~2,000pt以上と大きく幅があります。
多くの場合は500~1,000の間の講師を選ぶでしょう。
つまり、1回450〜1,000円のレッスンになります。



安く始められるのはメリットだけど、
回数が一定しないのと安いと質が心配。
\日本人講師のオンライン英会話/
無料体験910pt分!
【口コミ】ワールドトークのみんなの評判を集めてみた


無料体験だけでなく、ワールドトークでレッスンを続けている人の口コミを集めました。
【みんなの口コミ】ワールドトークのイマイチ点
人気講師は予約が取りにくい。
特に平日夜は予約が取りにくいようです。
Skypeでしかできず、独自のアプリがない。
元々Skypeを利用している人は問題ないでしょう。



私も体験のためにSkypeを久しぶりに起動。
正直ちょっと手間取りました。
【みんなの口コミ】ワールドトークの良い点
やっぱり日本語が通じると言うのは魅力!
- ニュアンスが通じる
- どうしてもの時は質問できる
日本人だからこそ相手がどう思うかが気になることも。
お互いの微妙な行間を読めてしまいますからね。
\日本人講師のオンライン英会話/
無料体験910pt分!
ワールドトークとは
日本人の講師が英会話を教えてくれるオンライン英会話です。
他の多くのオンライン英会話が外国籍の講師。
日本人の講師だからこそできる英会話のレッスンをしています。
ワールドトークの値段
コース | お手軽 | 基本 | イチオシ | 集中 | 徹底 |
価格(円,税抜) | 3,000 | 5,000 | 6,000 | 10,000 | 20,000 |
購入ポイント(pt) | 3,000 | 5,000 | 6,500 | 11,000 | 22,000 |
受講回数 | 1~11 | 2~19 | 2~25 | 4~42 | 9~84 |
1回あたりの値段(円) | 272~ | 263~ | 240~ | 238~ | 238~ |
他のオンライン英会話と比較
英会話 | ワールドトーク | ネイティブキャンプ (本会員) | ネイティブキャンプ (ファミリープラン) | DMM英会話 | QQ English | スパトレ (スパトレプラン) | スパトレ (無制限プラン) | ECCオンライン 英会話 |
月額(円) | 3,000~ | 6,480 | 1,980 | 6,480 | 4,380円〜 | 4,900 | 6,380 | 8,866 |
レッスン回数 | ポイント制 | 無制限 | 無制限 | 1日1回 | 8回/月〜 | 1日1回 | 無制限 | 1日1回 |
予約 | 必要 | 不要 | 不要 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
他と1レッスンあたりで比較するとワールドトークは安くありません。
月額一定で回数無制限や1日1回できるプランがあるから。
毎日やれば1レッスン250円を下回ります。
しかし、月額あたりでみるとワールドトークが安い。
毎日は英会話の時間が取れない人にはポイント制でレッスンを受ける方がお得。
ワールドトークの講師
ワールドトークの講師は日本人、もしくは出身は外国でも日本に住んでいる講師です。
日本語が話せる講師です。
ワールドトークでは面接や試験をクリアした講師のみ。
講師の質は高いと感じます。
講師によって必要なptが異なり、講師歴が長かったり人気の講師はptが多くかかります。
質の高いレッスンを受けたければ、ptが高い人を選ぶと良いでしょう。
ワールドトークで受けられるレッスン
ワールドトークで受けられるレッスンの種類は以下の通り
(HPより引用)
- 発音矯正
- 文法指導
- 英検対策
- TOEIC対策
- 子供英会話
- ビジネス英会話
- 中学生向け
- 高校生向け
- フォニックス
発音の細かい部分を日本語指摘してもらえるのは大きなメリットです。
英検やTOEIC対策レッスンはありますが、テキストは自分で購入する必要があります。
\日本人講師のオンライン英会話/
無料体験910pt分!
ワールドトークがおすすめの人


ワールドトークがおすすめの人は初心者と上級者です。
ワールドトークは初心者におすすめ
初心者は日本語で質問ができるから。
最初から最後まで英語だけだと、わからないところを伝えるのも一苦労。
初心者には難しい。
会話が止まってしまっても、大丈夫。
どうしても出ない時は日本語で話せば良いのも良い○
ワールドトークは初心者が継続しやすいオンライン英会話です。
ワールドトークは上級者になったらまたおすすめ
上級者は細かいニュアンスを知りたいから。
中級者になると、自分の言いたいことを言えるようになってきます。
色んな言い方をして、言い換えて。
もう一段階上を目指したい時、再び日本語で聞きたくなることも。
例えば・・
- 微妙なニュアンス
- 目上の人に使える?
- さらに自然な言い方は?
外国籍の先生だと、OK,OK!で終わってしまうことも多いんです。



本当にOKなの?と思うことも。
日本語で聞けたら嬉しい!
\日本人講師のオンライン英会話/
無料体験910pt分!
ワールドトークの無料体験の始め方


ワールドトークの無料体験の登録は簡単でした。
レッスンを受ける時が少し手間取りました。
ワールドトーク無料体験の始め方
↓まずはこちらにアクセス
クレジットカード情報は必要ありません!
仮登録→本登録に進みます
Skype ID
勉強の目的やレッスンの進め方を登録
ワールドトークのレッスンの受け方
日程 or 講師からレッスンを予約する。
3時間前まで予約ができます。
<Skypeでやること>
- 音声テスト
- 講師の連絡先追加承認
- ステータスをオンラインに
レッスン中に文字のやりとりもできます。
講師によってはチャットを利用して質問しても良いと言われます。



Skypeに慣れておらず、設定が難しかったです。
ワールドトークは初心者が始めやすい英会話だった!
ワールドトークは初心者が始めやすい英会話でした。
日本人講師は質問がしやすく継続できます!
実際に体験をした評判、みんなの口コミはこちら。
\日本人講師のオンライン英会話/
無料体験910pt分!
コメント