【口コミ】Fly-Tot(フライトット)は子どもとの飛行機が楽になる!実際に使って良かった!

flytoteyecatch

この記事でフライトットFly-Totを実際に使ったレビューをまとめています。

「子連れ飛行機で便利なグッズはない?」
「子供が寝てくれると嬉しい」
そんなふうに思いますよね!

実際、FLY-TOTを使って長時間フライトをして快適に過ごせました。
小さい子連れで長時間のフライトは大変です。
FLY-TOTがあって本当に良かったと思います!

FLY-TOTは子連れ飛行機におすすめです。

本記事の内容

  • FLY-TOT(フライトット)とは
  • 使い心地、デメリット
  • 他のフットレストを紹介
この記事を読むのにおすすめな人
  • 子どもと長距離の飛行機に乗る予定のある人
  • 少しでも子供との飛行機が楽にしたい人

スポンサーリンク

目次

フライトット(Fly-Tot)とはどんなグッズか

フライトット袋

長時間の飛行機フライトのために開発された、子供のためのフットレストです

公式ホームページ https://www.fly-tot.jp

▼残念ながらAmazon以外ではなかなか売られていません。

世界50以上の航空会社で認可されています。
大人のフットレストとは違い、シートと同じ高さのクッションです。
そのため、子供が足を伸ばして座ったり、完全に横になって眠ることができます。

実際2歳に息子は機嫌よく座って、寝てくれました。

似た商品もあるようですが、高さが足りなかったり、穴が空いていたりという話も聞きます。
少し高いですが、純正品を買うことをお勧めします

フライトットFly-Totの使い方

フライトットFly-Totの使い方を実際に持ち込んだ経験から紹介します。

飛行機への持ち込み方法

FLY-TOT(フライトット)は手荷物として持ち込みます。

  • デルタ航空の規定では鞄1つとlaptop程度の身の回り品を持ち込めます。
  • それに加えてベビーバッグを持ち込めます。

ベビーバッグに離乳食・着替え、オムツ、そしてFLY-TOTも入れられます。

MIHO

かばん2個とベビーバッグ、合計3つ持って入ることができます。

飛行機内での使用方法

STEP
膨らませる

離陸時は膨らますことができません
飛行機が安定したら膨らませます。

附属の手押しポンプで膨らませます。
このポンプ、少し大きくて荷物になりますが、すぐに膨らますことができます。

STEP
足元に置く

ある程度膨らんだら足元に置いて空気の微調整。
これだけです。

STEP
到着時はしぼませる

空気を抜く穴は大きく設置されているので、一瞬で空気は抜けます。
数秒でしぼませることができます。
降りる時など時間がかからないのは嬉しいですね。

フライトットで爆睡していた息子。
着陸の時、CAさんが気を遣ってくれたのか、そのままにしてもOKでした。

フライトット(Fly-Tot)の使い心地

2歳が十分に横になることができフルフラットの席になります。

フライトット

寝ていない時も広く遊べ、足も伸ばせて楽しそうでした。

ほぼFLY-TOTに座ってる笑

これはかなりオススメです。使ってよかった。

https://www.fly-tot.jp

あえてのデメリットも紹介

デメリットも紹介します。

大きい、重い

あえてデメリットを書くならば、案外大きくて重さはあるという点です。
膨らます機械も一緒に持ち込むことになるからです。

【拡大したとき】横53.34cm×縦30.5cm×高さ43.2cm
【畳んだとき】横28cm×縦12.7cm×高さ10cm
【ポンプの大きさ】22cm×16.5cm×5cm
【重さ】1.38kg(本体+ポンプ)

フライトットサイズ感
生後7ヶ月と比較

ポンプの音

膨らます時にポンプの音が鳴ります。
こればっかりは仕方ありません。

飛行機内では誰も気にしていない様子でした。

フライトットポンプ
ポンプはこんな感じ

シートベルトに注意

フライトットを使用中もシートベルトをつける必要があります
子供が何度も寝返りでシートベルトを嫌がりました。
寝返りをしてはシートベルトをして、そんな感じでした。

こんな人にオススメ

1人で横になって寝るようになってから使えます。
75kg140cmまで使えるとの事で、大人もフットレストとしてであれば使えます。

横になって寝たい子にはオススメです。
エコノミー席用に開発されたそうですが、ビジネスクラスや一番前の席でも使えます。

じっと遊べない子にもオススメです。
少し遊べる範囲が広くなるだけで子どもは満足するようです。

フライトット(Fly-Tot)と同じフットレスト・便利なグッズを紹介

フライトット(Fly-Tot)を購入する時に検討したグッズを紹介します。

フットレスト:ストッケ ジェットキッズ

フライトットと同様、フルフラットにすることができます
フライトットは空気で膨らませますが、ストッケはスーツケースです。
スーツケースを広げて、足場にするというもの。

歩くときに座って引っ張ることができるので、子供も喜びそうです。

FLYTOT以外の手荷物おすすめ

  • タブレット端末
  • iPad
  • 水で色塗り
  • オヤツ数種類

夜の便ではすぐ暗くなるため、遊べないにも関わらず、念のためとたくさん持ち込みました。
乗り換えも2回あるため、その間の遊び道具も。
しかし、多すぎたというのが本当のところでした。

遊ぶもの以外にも役に立ったものはたくさんありました。
持ち込んだものの詳しくはコチラをご覧ください。

フライトットFly-Totは2歳には便利な飛行機グッズだった!

  • フライトットFly-Totについて
  • フライトットFly-Totのメリット、デメリット
  • 他の持ち込みに便利なグッズ

長距離フライトが少しでも楽になりますように。

Amazonのリンクも貼っていますが、高いので、公式HPからの方がおすすめです。

一緒に頑張りましょう!

応援よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次