「楽天モバイルは海外で使えるって聞いたけど本当?」「高額にならない?」
そんな疑問を持っておられる方もいるのではないでしょうか。
海外移住なら楽天モバイル一択!
と思っている私が、実際に使った方法と快適具合を紹介します。

実際、使うのは問題なかったです!
楽天モバイルは海外生活に最強。
2021年にロサンゼルスへ引っ越して楽天モバイルを使用しています。
楽天モバイルでは何の手続きもなく、そのまま使うことができました。
費用も毎月980円と破格の安さ。
現地のSIMを利用するようになったら、月額無料です。
日本の番号を無料で残しておくことができています。
- 海外でどんなスマホ契約をするか悩んでいる人
- 楽天モバイルで海外に行く方法がわからない人
- 海外旅行にルーターWiFiを持っていくか悩んでいる人
長期に海外へ行く人のスマホの持ち方についてはこちらの記事に書いています。
楽天モバイルを海外で使ってみたら使える!


結論、楽天モバイルは海外で使えます!!
2GBまでデータローミングが高速で使えて、980円。
使わなければ0円。
この値段で海外で使える料金プランは他にはありません。



使い心地、実際の料金を紹介します!
▼紹介するのはこちら
楽天モバイルで海外に到着したら
楽天モバイルでシアトル→ロサンゼルスに到着した時にメールが来ました。


内容はコロナ禍だったので、「スペース取ってね」というものです。
このメールで電波が入っていることがわかりました。
楽天モバイルの海外での使い心地
実際に楽天モバイルをロサンゼルスで1年使って、「最高ではないけど使える。」という結論になりました。
- 通信速度は海外SIMよりちょっとだけ遅い
- 国際SMSができる
- 電話もかけるのが無料
通信速度
ほんの少しだけ遅いですが、LINE電話やアプリも十分使えます。
webの読み込みが少しだけ遅いと感じる程度です。
漫画を読むとかは時間がかかるのかも。
現地SIMも使っているので比較すると、少し遅く感じます。
国際SMSが使える
国際SMSとは日本とSMSでやりとりができるということ。
日本のHPで2段階パスワード確認にSMSを使うことも多いです。
その時に日本のSMSが使えないと困ることも。
※SMSは使っている機種によって値段が変わるので参考にしてください。
Rakuten Linkを使う
相手 | Rakuten Link | Rakuten Linkでない |
送信 | 無料 | 使用不可 |
受信 | 無料 | 使用不可 |
iOSのメッセージアプリを使う
送信 | 有料 |
受信 | 無料 |
電話も無料
日本への電話は「Rakuten Link」アプリを使えば無料です。
海外から海外へ電話をするときは相手がRakuten Linkでないと有料になります。



実際はLINE電話を使うのでほぼ気にすることはありません。
楽天モバイルを海外で使ってわかった良かったこと
実際に楽天モバイルを海外で使ったことで、使えることはわかりました。
次に、他の格安SIMやキャリアと比較しても良かったことを紹介します。
- 海外で使うなら最安値
- 海外で使わない時は無料になる



とにかく安いことがポイント
楽天モバイルは海外で使うなら最安値


海外ローミングは 2GB/月まで使用することができます。
2GBを超えると低速になり、128kbsになるので非常に低速。
低速状態では使い物にはなりません。



しかも手続きが必要ない!
〜1GB : 0円
1〜2GB : 980円
他のキャリアとの海外プラン比較


au/UQmobile | 世界データ定額プラン | 490円/日(事前予約なければ980円/日) |
docomo | WORLD WING | 200円/時,2980円/日 |
softbank | 海外放題、アメリカ放題 | 2980/日,アメリカは無料! |
UQモバイル | 世界データ定額プラン | 490円/日(事前予約なければ980円/日) |
ワイモバイル | 海外放題、アメリカ放題 | 2980円/日 |
ahamo | 追加プランなしで使用可能 | 20GBまで15日間使用可能 |
HISモバイル | 変なSIM | 15日6GBまで5,500円 |
mineo | 対応なし | – |
ONEモバイル | 対応なし | – |
IIJmio | 対応なし | – |



楽天モバイルの海外使用が安いことが
わかりますね!
↘︎海外留学・出張の前にチェック!↙︎
楽天モバイルは海外で使わなければ月額無料
楽天モバイルは1GBまでの使用なら月額無料です。


Wi-Fi下でずっと過ごす人は無料で海外で使えるかもしれません。
楽天モバイルから現地SIMに変えたとしても、損になりません。
月額無料だから。



途中で現地SIMにするかも・・
ていう人は楽天モバイルがいいですね!
最初から海外SIMにする場合、日本のキャリアを楽天モバイルにしておけば実質無料で日本の番号が残せることになります。
楽天モバイルを海外で使ってわかった注意点


海外で使用するのは使いやすく安いということを紹介しました。
海外で楽天モバイルを使うときに注意することが3つあります。
- 海外で使う場所を確認
- 現地の番号が持てない
- 180日使用がなければ停止になる
楽天モバイルを海外で使える場所の確認
海外指定の66の国・地域で使用ができます。
北米 | アメリカ・カナダ・グアム・サイパン・ハワイ |
アジア | インド・インドネシア・韓国・カンボジア・シンガポール・タイ・台湾・中国・フィリピン・ベトナム・香港・マカオ・マレーシア・ミャンマー |
ヨーロッパ | アイスランド・アイルランド・アンドラ・イギリス・イタリア・エストニア・オーストリア・オランダ・キプロス・ギリシャ・クロアチア・サンマリノ・ジブラルタル・スイス・スウェーデン・スペイン・スロバキア・スロベニア・チェコ・デンマーク・ドイツ・トルコ・ノルウェー・バチカン・ハンガリー・フランス・ブルガリア・ベルギー・ポーランド・ポルトガル・マルタ・ラトビア・リトアニア・リヒテンシュタイン・ルーマニア・ルクセンブルク・ロシア |
オセアニア | オーストラリア・ニュージーランド |
中南米 | グアドループ島・プエルトリコ・ギアナ・サンマルタン・ブラジル・バージン諸島・ペルー・マルティニク・メキシコ |
中東 | なし |
アフリカ | マイヨット島・南アフリカ・モロッコ・レユニオン |
使える地域を確認することができます。
行く地域が使えるかどうか確認してください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/international-roaming/#fee
楽天モバイルでは現地の番号が持てない
楽天モバイルは日本の番号のまま海外に行くことができます。
逆に現地のアメリカの番号は持つことができません。
現地の人と電話をすると、国際電話をすることになります。
電話が必要になる場合は現地のSIMを持つ方が良いことも。
180日使用がなければ停止になる
楽天モバイルは180日間使用がないとお知らせが来て使用停止になります。
ずっとWi-Fi下にいる場合も使用していないことになりますので注意が必要です。
一度もモバイル通信を行わなかった場合に自動停止となるようです。
- 一度も電源を入れない
- 常にWi-Fi下にいる
- SIMカードをそもそも使っていない
半年に1度SIMカードを入れて電源を入れる、など対策をしましょう。
楽天モバイルを海外で使ってみた方法
楽天モバイルのサイトでは下記のように書かれています。
1.ご出発前にmy楽天モバイルにアクセスし、「海外ローミング」がONになっているのをご確認ください。
2.機種上の設定にて「データローミング」をONにしてご利用ください。
楽天モバイルHPより
ちょっとわかりにくい・・・
【画像付き】楽天モバイルを海外で使用する設定方法
1.my 楽天モバイル アプリを立ち上げる。
2.契約プランを選択する。


3.プラン・サービスの設定を選択する。


4.海外ローミング(データ通信)をONにする。


5.機種の設定画面で「データローミング」をONにする。



これで終了です。
追加料金もなし!
↘︎海外留学・出張の前にチェック!↙︎
まとめ
- 楽天モバイルUN-LIMITⅤプランはアメリカ(ロサンゼルス)で使える
- 速度は少し遅いが問題ないレベル
- 楽天モバイルを海外で使う設定
以上をお伝えしました。
一緒に頑張りましょう!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 海外で楽天モバイルは使える!?in ロサンゼルス楽天モバイルUN-LIMITⅤプランで海外生活をスタートしました。アメリカ、ロサンゼルスで楽天モバイルは使えるか、通信速度・値段を説 […]
[…] 海外で楽天モバイルは使える!?in ロサンゼルス楽天モバイルUN-LIMITⅤプランで海外生活をスタートしました。アメリカ、ロサンゼルスで楽天モバイルは使えるか、通信速度・値段を説 […]